1年で捨てた冬物コートの教訓と、今期唯一の冬物コート
いくら捨て魔の私でも、買って1年待たずに冬のコートを手放すことになろうとは。 昨年、冬が明けるのを待って、シーズン初めに買ったコートを捨てた。 1年で捨てる羽目になった冬物コートの敗因 シルエットと濃いキャメル色に惹かれ…
いくら捨て魔の私でも、買って1年待たずに冬のコートを手放すことになろうとは。 昨年、冬が明けるのを待って、シーズン初めに買ったコートを捨てた。 1年で捨てる羽目になった冬物コートの敗因 シルエットと濃いキャメル色に惹かれ…
肌があまり強くないのと、元来面倒くさがりな性格から、スキンケアもシンプルに徹している。もう何本使ったかもわからない「パックスナチュロン」の「モイストローション(しっとり)」は、『無くなったらマジでヤバい!』レベルに溺愛し…
……もうふたつめだ。 合羽橋で買った煎茶用の茶碗五客のうち、すでに二客を欠けさせてしまった。五客買ったから残りは三客。完璧な数でなくなったお茶碗たちは食器棚の上でどこか寂しげで、見るたびため息が出る。 これまでにも数え切…
職場に合わせてファッションもカジュアルダウン もう40代も半ば。今まで割と『きれい目』な服装を選ぶように心がけてきた。転職前は少々硬めの職場に勤めていたため、そのような服装がしっくりきていたのだ。 現在はその頃とは真逆の…
MORRIS & SONSの霜降りセーター、断捨離候補から一軍に返り咲き MORRIS & SONSの霜降りセーターを最近よく着ている。3年くらい前にみなとみらいのB-Shopで購入した。 実は買った当初…
よく立ち寄る雑貨屋さんで見つけたカゴバッグ。 最近では冬でもファーがあしらわれたカゴバッグを見かけるようになった。でも、これはどう見ても夏用ではないか。 職場が変わり、それまで着ていた服に違和感を感じるようになって、今の…
料理が苦手な自分でも、朝に無理なく作れる職場用のお弁当がこれ(笑)。 野田琺瑯の四角い容器に、サラダを詰めただけの超絶手抜き弁当。今日はコンビニでおにぎりをひとつだけ買って、家から持ってきたポンカンをデザートに。 自分で…
この週末の断捨離の成果物は、 好みではなかったためにあまり履いてくれなかった息子のハーフパンツ サイズアウトした娘のオールインワン デザインが幼くなった娘のショートパンツ 巻いた時のシルエットがイマイチと感じていた私のス…