本日5月12日(日)は豊洲PITでゲスの極み乙女。の結成7周年ワンマンライブ「大展開」に参戦。17時スタートに余裕の16時55分入り→会場いっぱいのオーディエンスを見て開始時間を間違ったことに気づく(笑)という失態を犯しつつも、入った入り口がステージ近かったので、なんとか課長サイドの5列目くらいは確保できた。さぁ、踊るよ〜!
「キラーボール」で幕開けしたワンマンライブ「大展開」

ゲスの極み乙女。7周年記念ワンマン「大展開」の会場となった豊洲PIT
「キラーボール」といえば、ゲスのライブでは締めの曲として使われることが多いが、豊洲PITはこの曲で幕が開けた。
のっけから100パーセントで疾走するところがゲスらしい。
「この曲で踊りませんかー?」
絵音さまに導かれオーディエンスがうねる。
いい感じに体が温まったところで「シアワセ林檎」へ橋渡し。
この曲に合わせたかのように、ラメ入りの赤いパーカーを着た絵音さまと赤のガウン(?)を着たいこかさま。
ふたりが見つめ合って歌うソロパートに(キャーw)
いこかさまに肩を回す絵音さまに(キャーww)
セットリストの記憶の流れはここからアンコールまでの間、完全に飛んでいる(笑)。
だって歌ったりジャンプしたりしてたら、曲順なんて覚えてられないもの。
そのため順不同で恐縮だが、記憶にある限りの曲名を以下に記しておく。
5月12日の豊洲PIT「大展開」でプレイされたゲスの極み乙女。の曲リスト(順不同)
- キラーボール
- シアワセ林檎
- 僕は芸能人じゃない
- 猟奇的なキスを私にして
- デジタルモグラ
- オトナチック
- ロマンスがありあまる
- いけないダンス
- サイデンティティ
- シリアルシンガー
- ドグマン
- はしゃぎすぎた街の中で僕は一人遠回りした
- ユレルカレル
- ゲスな三角関係
- アオミ
- ドレスを脱げ
- 星降る夜に花束を
- あともう1曲は失念しましたすみませーん誰か教えて
この中で「いけないダンス」、「ドグマン」、「はしゃぎすぎた街の中で僕は一人遠回りした」、「ユレルカレル」は、大人が雨の日に聴きたい、川谷絵音(ゲスの極み乙女。)の “胸に迫る” 曲10選に入れていたもの。
「はしゃぎすぎた街の中で僕は一人遠回りした」、「ユレルカレル」には涙が滲んだ。
18曲通しでやっと絵音さまのMCに突入
途中、謎の女の子二人組の映像を折挟みながら、全18曲、MCらしいMCもなく、ほぼノンストップで一気に聴かせる。
最後のあたりはさすがの絵音さまも声が枯れ気味に。
「これで最後の曲です」(会場)「エーッ」
「…っていっても、もう次で19曲目だからね(笑)」
「MCがないとライブってこんなに早く終わるんだ(笑)」
はい、やっとみなさまお待ちかね、安定のグダグダMCがスタートですよ〜(ニッコリ)
「恥の多い人生」を歌にしてきたけど、ファンと家族以上のメンバーと出会えて幸せ
MCはざっくり以下のとおり。ちゃんまりさまのしんみりした伴奏にのせて絵音さまが語る。
- 「恥の多い人生」を歌詞にしてきて、でもそれを聴いてくれるファンがいて幸せ(「恥の多い生涯を送ってきました」は太宰治の「人間失格」かな?)
- きっとバンドやってなかったら、もっと人を傷つけていたと思う
- 7年も一緒にいる友達って、ゲス極のメンバー以外にいない
- ゲスはメンバーチェンジが1回もない奇跡のバンド
- ツタロック(?)の打ち上げに絵音さまが1年半ぶり位にいこかさまを飲みに誘う→その日は朝の5時までサシ飲み
- 課長もいこかさまを飲みに誘う→いこかさま体調不良につきキャンセル→実は仮病と発覚ww
- 課長、ちゃんまりさまを誘う→(絵音さま)「ふたりで何の話したの?」→(課長)「機材」(色気ナッシング)
- (ちゃんまりさま)「いつまでこれ演奏すればいい?」伴奏をやめた途端、絵音さま言葉に詰まる→BGM意外に重要説
- しびれを切らしたいこかさまのドラムの鉄槌でMCが終了(最近この流れ)
締めは「もう切ないとは言わせない」。
歌詞の世界観にキュンとなったところで、いったんライブは終了。アンコールに続く。
本日配信の新曲「秘めない私」で新境地開拓?「jajaumasan」までアンコールで踊り狂え!
「大展開」当日の24時から配信される新曲「秘めない私」では、またまた絵音さまといこかさまの歌の絡みがあり、これまでのゲスとは違う一面を見せられた気がした。
こちらは日本発のオーディオブランド「AVIOT」の最新ワイヤレスイヤホン「TE-D01g」のタイアップ曲らしく、メンバーの出演したCMが流れて会場が浮き足立つ。
最近のゲスには商品のタイアップ曲がなかったので、これはファンとしてもうれしい一報だった。
怒涛のアンコールで “ゲス愛” を再確認
新曲のお披露目でしっとり聴かせた後は、「餅ガール」で餅まきバズーカ(?)を使った餅まきあり、「crying march」「jajaumasan」でフィナーレの流れまで、こちらも声が枯れるまで歌い、腕をふり、踊りまくった。
ああ、やっぱりゲスの極み乙女。がなくては生きていけない。
本当になんていいバンドなんだ。
何も考えずにすっと曲に入っていけて、ライブの間中、底抜けに楽しい。
普段生きていて、こんな楽しいことって他にあるだろうか?
10周年、20周年、メンバーと一緒に歳を重ねていきたいよ。
だからずっとやめないで。

9月はindigoとゲスの対バン、12月は東京大阪でワンマンツアー「変人大集合」開催決定!
この日のライブが楽しかったのは間違いない。
ただ、合間に入る告知の情報量が多すぎて軽くパニックに(笑)
まず、「秘めない私」が5月からの3ヶ月連続リリースの第一弾というのはわかったが、
- 6月の新曲第二弾「フランチャイズおばあちゃん」(←ナニコレw)が、ライブ中ちょいちょいVTRで現れる女子二人組「人選のセンス」のデビューシングル「私以外私じゃないの2」に取って代わられ、6月の配信が中止されるらしい。
- 9月15日(日)、新木場STUDIO COASTでメジャーデビュー5周年記念ライブ「馳せ合い」の開催が決定。
- 12月3日(火)国際フォーラム、12月20日(金)大阪 フェスティバルホールにて、ツアータイトル「変人大集合」 開催決定。
というぶっ込み具合。
さらにメジャーデビュー5周年記念ライブは、ゲスとindigoの対バンで、「みんなノーマル」、「あの街レコード」全曲披露という、古くからのファンにとって涙ものの企画になっている。
こちらのライブのチケットの詳細は後日発表ということで、とりあえず良い子のみなさまは予定を押さえておきませう。
大変だったのは年末の「変人大集合」の方(って言い方もどうなの)で、ライブ終わって最寄駅に着いて、スーパーでふと手に持っていた「大展開」のフライヤーに目を落とすと、
「変人大集合」本日21時よりファンクラブ先行最速受付開始!の文字が(白目)!
慌ててファンクラブにログインしてチケットの予約。危なく見逃すところだった。
ということで、ゲスとindigo(とジェニーハイと…以下続く笑)のファンは、「令和」以降も息をつく暇がないのである。