ブログのフッターにある「中の人はこんな人」にもしれっと書いているが、川谷絵音の音楽が好きだ。
昨年10月の東京国際フォーラムのライブ「ゲスなのか、タコなのか」の終了後、会場に張り出されたQRコード。
絵音さまのソロプロジェクト「独特な人」の告知だったが、住所などを入力したら、元旦に差出人が「独特な人」名義で年賀状が来た(笑)。
ハガキのQRから申し込んで、ラッキーなことにチケットもゲットできたんだけど、なんせ今回の公演、謎過ぎて2週間前にもかかわらず気持ちの盛り上げ方がわからん(笑)。
川谷絵音「独特な人」プロジェクトの正体は?もしかしてライブじゃない可能性も⁇
まずソロプロジェクトのタイトルが、
独特な人「実はセリフ」
最初勝手に絵音さまのライブだと思って喜んでいたが、ソロプロジェクトって、もしかしてライブじゃないって可能性あるのだろうか⁇
こないだのゲスのライブでもダンサーさんがわんさかバックで踊ってたけど、なんかそっち方面で攻めてくるとか?
「実はセリフ」っていうくらいだから、絵音さまの歌は一切なしで独白が続くとか⁇
川谷絵音の「独特な人」プロジェクトは定員280人?当たればめちゃくちゃラッキー⁇
なんでそう思ったかっていうと、会場が神田明神ホールで、全席指定なんですよ・・・。
ライブならスタンディングで700人のキャパの会場なのに、全席指定ってことは最大で280席。
その人数で普通にライブやるとは思えず、何を絵音さまが企んでいるのか、さっぱりわからず。
でも、もし定員が280人だったら、その場に居合わせられることはとってもラッキーな訳で。
しかも手元のチケットに記載されてる座席と、ホールの座席表が同じなら、今回めっちゃ神席なんですけど・・・。
このソロプロジェクトについて、本当に前情報が・・・ない。
ので、これは浮かれてもいいことなのか、なんなのか、わかんないというのが正直なところ。
まさか、まさか、絵音さまはプロデューサー的な立ち位置で、ステージには一切出てこないとかあったりする⁇
でも、さすがにそれでは客席から暴動が起きるか(笑)。
いや、マジで「独特な人」プロジェクト、謎だわ〜。
最近絵音さま、コラボとか曲提供とか、バンドも複数掛け持ちしてるから、「独特な人」のこと忘れてるんじゃないかと心配です(笑)。
追記:「独特な人」、6月28日に追加公演決定!タイトルが「実はセリフだ」ってww
絵音さまの「独特な人」ソロ・プロジェクトの前評判に対して定員数が少なすぎたようで、追加公演が決まった。
詳しくはディスクガレージさんのHPで。
神田明神ホールのライブに当選しなかったファンの人には朗報だ。絵音さまに参加できないファンの悲報が届いたに違いない。ありがたや。
でもこちらのタイトルは「実はセリフだ」って、タイトル、テキトー過ぎっすww
「独特な人」グッズのTシャツが欲しい
うわー、これ見逃してたなぁ〜、「独特な人」のアカウントができてた!
でも相変わらず何やるのかわかんない〜。ダイヤル電話の意味は?アコギ弾き語り??
川谷絵音のソロ・プロジェクト「独特な人」実はセリフのインスタ・アカウント
https://www.instagram.com/dokutokunahito/
神田明神ホールの会場でTシャツも売るみたい。チケットない人も買えるって♪
これは買わねば!って、こんなんいつ着るんだ?w
(追記)久しぶりのインスタ投稿とホームページのカウントダウンが迫る!
6月の投稿を最後に更新されていなかった「独特な人」のインスタアカウントに、久しぶりに絵音さまのお写真がアップされた。
HPのカウントダウンからすると、何らかの発表が10月5日土曜日の深夜24時(つまり6日日曜日の朝0時)にあるらしい。
うーん、今回もまたまた謎だなぁ。
インスタの白いダイヤル電話は、後から『 “ジェニーハイラプソディ” の番頭さん(絵音さま)の机に置いてあった電話だ!』とわかったけど、「独特な人」全然関係ないやん(笑)
DVDの発売?Gordon名義のプロジェクト発足?はたまた追加公演??
……わかりません(笑)!明日を待ちましょう!!
2020年3月8日(日)、「独特な人」東京公演決定!!
indigoの新曲「通り恋」のPVに心持ってかれている間にも、「独特な人」のHPではカウントダウンが刻一刻と迫り……
ついにそのときがきた!
(HP)
「終了しました」
……(・Д・) ポカーン
一瞬ボーゼンとするも、ハッと気を取り直してinstagramをチェック!
そこには初めて見る動画が! こ、これは……!
絵音さまの実家、長崎〜!
『ということは、次の公演は長崎??』
坂の街、長崎らしい通り道を「ここからの眺めが好きだった」と懐かしんだり、実家の卒アルにメッセージがないことを嘆いたり、おじいさまの厳しいお言葉に真剣に耳を傾ける様子など、短い中にも「ファンの知らないリアルな川谷絵音」の素顔がギュッと詰め込まれていた。
そして最後に “次回公演 2020年3月8日” “近日詳細発表” の文字が。
正直、内容が内容なだけに、「独特な人」の公演は神田明神とヒューリックホールの2回で終わりだと思っていたが、まさか第三弾があろうとは!
やや興奮気味に、1回目の公演(「実はセリフ」)を最前ど真ん中で一緒に目撃した息子氏の部屋に駆け込む。
息子氏「2回目(「実はセリフだ」)も行きたかったんだよ〜、次は絶対いく!」
ま、まじっすか……いや、いいんだけど。自分も2回目は仕事で行けなかったし。
でも、ちょっと……、1回目の内容は高校生にはキツかったかなと心配していただけに……。
10代の心の琴線に触れるものがあったのなら、何よりです。
ってことで、次の公演にも期待しかない。次はどんな進化を遂げているんだろう?
「独特な人」から、2020年も離れられそうにない。